先週、7日に28.6℃あった水温は急に下がり始め、なんと12日現在水温計は24℃後半まで下降。
5日間で4℃も水温が下がりました。
水温変化の理由は全くわかりませんが雨も降っておらずこの大潮周りで水温変化したこともあり潮周りでなったのでしょうか?
この水温低下によりやはりチヌの食いは悪くまわりの船もチヌを1枚釣るのがやっとの状況です。
週の中は雨予報ですがその後に期待です。
水温は安定すればチヌの食いは戻ってくると思います!
投稿日:2018年8月13日 更新日:
先週、7日に28.6℃あった水温は急に下がり始め、なんと12日現在水温計は24℃後半まで下降。
5日間で4℃も水温が下がりました。
水温変化の理由は全くわかりませんが雨も降っておらずこの大潮周りで水温変化したこともあり潮周りでなったのでしょうか?
この水温低下によりやはりチヌの食いは悪くまわりの船もチヌを1枚釣るのがやっとの状況です。
週の中は雨予報ですがその後に期待です。
水温は安定すればチヌの食いは戻ってくると思います!
執筆者:muraitosen
関連記事
26㍍ポイント 水温20.5℃KEEP TRIBE 尾垣様 チヌ38㎝~42㎝ 5枚 他グレ西淀川区 藤原様 チヌ38㎝~42㎝ 5枚 他ヒラメ京都市右京区 宮本様 チヌ40㎝~48.5㎝ 3枚 他グ …
ここ数日は、新しい船の準備や他の準備等で動いておりましてお休みを頂いておりました。 5月のチヌ便のご案内ですが、5月16日(月)はチヌ便出船致します。 17日以降につきましては、出張等もあり次回の …