2018年8月19日
釣り場 沖ノ島沖40㍍ライン
水温 25.1℃
仕掛け タイラバ
本日、実釣2日目!
なぜかチヌ釣りではなく真鯛がメインになってきちゃいました(笑)
ま、その時その時で時期の釣りがあるのでこれはこれで良し!
皆様に喜んで頂けましたら何よりも嬉しいです。
さて、本日は朝4:45出船。
昨日同様に大型真鯛を求めいざ釣り場へ。日曜日ということもありたくさんのプレジャーボートが出ておりました。
5時には沖ノ島裏のいつものポイントに船をつけて魚探とにらめっこ。イワシはほとんどおらずしかも全く潮が動かない!
ちょうど干潮時に到着したので潮が動くのは9時少しまわってからだと思いじっくり待機策に!!
しかし・・・待てど待てど潮が動かない。7:30頃アタリがありフッキングするも途中で外れ。確認すると針を結んでるPEの途中からきれてました。シマフグでしょう。
今日はやばい空気が漂いはじめ、9:30頃私にようやくアタリ。久しぶりのアタリに慎重にやりとり。
ようやく1枚目。53㎝でした。
針をはずしていると貴志川町のUK様にもアタリが。
これも無事に取り込み40㎝弱。
これからかと思ったがまたも潮が止まってしまい万事休す!
納竿間際に私に1枚釣れ全く潮も動かず10時に納竿。
アタリも少なく厳しい1日でした。